デジタルサポートの現場から:スマホ整理からネットバンキングまで 2025年7月17日レッスン内容

デジタルサポートの現場から:スマホ整理からネットバンキングまで

7月17日も、さまざまなご相談を受けながらサポートを行いました。ここではその一部をご紹介します。

スマホの中をすっきり整理

この日は、スマートフォンの使いづらさを感じていた方のために、不要なアプリや連絡先の整理をお手伝いしました。特に、連絡帳の中に同じ名前の連絡先がいくつもあったり、どこから登録されたのか分からない公式LINEアカウントが大量に残っていたりする状態でした。

Android端末では、連絡先アプリから「削除」を選んで整理できること、LINEの連携アプリは
LINE設定 → アカウント → 連携アプリ → 不要なアプリを選んで解除
という手順でスッキリできることをご説明し、実際に一緒に操作しました。

初めてのネットスーパー、安心サポート

外出が難しい日々の中で、ネットスーパーを活用したいというご相談も。今回はイオンのネットスーパーに登録し、配達エリアの確認、支払い方法の設定までご一緒に行いました。スマホでのお買い物はハードルが高いと感じていた方も、手順を確認しながら一つずつ進めることで安心されていました。

初回ログインでつまずく、WindowsのPINコード問題

新しいパソコンを購入された方から、「初回起動時のPINコード設定で何度もエラーになる」とのご相談がありました。
よくある原因としては、

  • 入力したPINの条件(桁数や数字以外の文字)が合っていない

  • キーボードの入力方式(英語配列と日本語配列)が合っていない

などがあります。今回は入力画面の設定を確認し、再起動後に正しくPINを設定できるようにサポートしました。

ネットバンキングの登録支援

ネットバンキングの口座開設や初回ログインもサポートさせていただきました。スマホを使っての本人確認やワンタイムパスワードの取得など、少し戸惑いやすい部分を一つずつ確認しながら進めることで、最後まで無事に完了。登録後は残高確認や入出金履歴の見方もご案内しました。


ひとこと

「こんなことで相談していいのかな?」と思われがちなことほど、つまずくとストレスになりがちです。でも、一つひとつクリアしていくことで、日々の生活がぐっとラクになります。今後も、どんな小さなことでもお気軽にご相談くださいね。