【2025年6月28日】
本日の「ひふみ式スマホレッスン」では、印刷、パスワード管理、フィッシング詐欺の見分け方まで、日常で役立つ幅広いテーマをサポートしました📱💻
🖨️【印刷・保存関連】
・Googleで開いたサイトを印刷する時に、倍率やページ数を調整する方法
・LINEで届いたPDFをOneDriveのドキュメントに保存し、PCで確認する方法
📊【書類づくり・デジタル活用】
・Excelで一列の合計を出すSUM関数、1つのセル内で数値を足し算する方法
・Googleスライドを使って、観察日記のデジタル作成にも挑戦!
「手書きより楽」「写真も入れられて楽しい」と好評でした✨
🔐【セキュリティ・詐欺対策】
・Gmailに届いた「JCBを装う詐欺メール」について相談
→ DMARC設定の説明や、リアルタイム型フィッシング詐欺の特徴を具体的にお伝えしました。
・JCBのログイン時、生体認証に加えパスコード設定も行いました。
🧾【日常の気になること】
・docomoメールに届いたアンケートの内容確認
・dポイントの現在の状況確認
🖨️【プリンター関係】
・インク残量の確認方法
・必要なインクの型番を確認して代理購入のサポートも実施
💻【Apple製品・パスワード関連】
・MacBookのログインパスコードを忘れた → 新しいパスコードの作成支援
・スマホやPCでのパスワード管理の方法も説明しました。
🔗【スマホ基本操作】
・メッセージに届いたリンクの開き方
・写真付きメッセージの送り方(メッセージ&Gmail)
・iPhoneとAndroid、それぞれのスクリーンショットの撮り方も確認
📱【動画の活用】
・iPadでの画面録画方法
・録画した動画をアルバムに追加して整理する方法も練習
🔰日々のちょっとした疑問が、暮らしの安心や快適さにつながるよう、丁寧にお手伝いしています。
スマホもパソコンも、ひとつずつ一緒に慣れていきましょう。