1.ご要望
ご自身で教室を運営している受講生の方から、週単位での売上管理表を作成し、最終的には年間の売上と勘定科目別の経費確認が出来るようなものを作りたいとのご要望がありました。
2.表の作成
エクセルで表を作成する時は、最初に必要な項目を入れてから、最後に罫線を引くようにお伝えしました。もしくは、目安として罫線の中の「格子」から最初に入れ、体裁が整ってから下太罫線を選ぶ方が効率的です。
3.計算式
エクセルの中で便利でもあり、お問い合わせの多いものが、計算式の入れ方です。個人事業主や小規模経営の方で、経理ソフトを入れる必要のない方にとって、確定申告に使用する数字をまとめる為にはエクセル等で売上管理表を作成したいという要望が多く、これまでの何人もの方の表作成のお手伝いをしてきました。まずは、月ごとの合計、商品や経費の勘定科目毎の合計などを出して、まとめる必要があります。
4.集計
シートをまたぐ集計はコツが必要で、初心者の方にとっては少し難しいかもしれません。ですが、このやり方を覚えたり、作成した表の修正が出来るようになれば、自分で年間の売上や経費管理をする事ができ、ノート等に手書きで計算しなくても済むようになります。